断食修行8日目。比較的穏やかです。
ここまでは精神的にも肉体的にも本当に辛かったですが、嵐が去った後の様に穏やかになりました。
但し、体に力が入らなかったり、貧血気味だったりするのは致し方ないですが…。
お師匠様が
「断食修行は最初の1週間が一番辛い。挫折してしまう修行僧は大体1週間経たずに挫折することが多い。」
と仰ってましたが、本当だと思います。私は前知識として知っておりましたが、全く知らなかったら「これが2週間続くのか…。」と絶望して挫折していたかもしれません。
なぜか五感が敏感になり、お供えするお茶湯の香りで心豊かになり、目に留まる花が愛おしく感じ、小鳥のさえずりが谷に響くと得も言われぬ感動を覚えます。そして何より当たり前に思っていたことが本当に有難く感じます。食べ物(命)を頂くって本当に有難い事ですね。
食べ物に対する執着心も全くなくなっているわけではないです。見れば結構欲しくなりますが、おそらく精神面が満たされている状態なのでお腹いっぱいなのです(笑)ストレス溜まるとやけ食いするのの逆バージョンですね。
今日は有難い事に「そろそろお供え物を買いに行こうか。」と思っていた矢先、檀家さんが採れたての野菜を沢山お供え下さいました。
所々虫に食べられていますが、私はその方がむしろ好きです。農薬まみれの野菜は異様に綺麗で虫も寄り付きません。虫が食べるという事は「安全」な証拠だと思っています。神仏も農薬まみれはきっとお嫌いでしょう。
8日目のステータス
体重 58.6㎏(前日比-500ℊ)
体脂肪率 16.2%
内臓脂肪レベル 3
※これでフォアグラともおさらばです(笑)
骨格筋率 39.1
体年齢(笑) 21歳
※一体どうなってんだか(笑)
基礎代謝 1469㎉
BMI 19.5
心拍数 72(1分間)
明日も励みたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。合掌。